photo by 4563_pic
山梨・長野〜東京を行ったり来たりしている、てにもつ(@tenimo2)です。
JRのスーパーあずさによく乗ります。東京・新宿から立川や八王子を通って、甲府そして松本へ向かうJR中央本線の特急です。
このスーパーあずさで、富士山が世界遺産に登録され山梨方面への観光客が増えることを見越して、新車両を導入することを計画しているそうです。
新車両ではWi-Fi、コンセント完備
日刊スポーツの記事によりますと、
各座席に電源コンセントを設け、無線LANで高速インターネットに接続できるようにする計画で、高速バスに対する競争力も高める。
ということで、これは全席電源コンセント完備ととらえていいのでしょうか!ついにー!
無線LANがどんなものかも気になります。Wi2みたいな安いのか、無料で利用できるといいなー。
特急あずさが通る中央本線は山やトンネルが多く、相模湖から石和温泉にかけては、ソフトバンクもイーモバイルもほとんど使い物にならないんですよねー…。なので、無線LANには超期待です!
新車両はどんなの?
photo by jpellgen(写真は新幹線)
新車両は、停車駅が多い特急の「あずさ」や「かいじ」にも順次導入されるそうです。
残念ながらまだ詳細は明かされていないのですが、古くて結構ボロボロな車内だったので、早く綺麗になってほしいものです。
ただし導入は2016年以降
その新車両、詳細はまだ公表されておらず、導入は早くても2016年以降とのことです。
ホントはすぐにでも無線LANを付けてほしいんですが、まぁしょうがないですよね…。
しばらくは、「中央本線は飛行機の機内と同じなんだ」と自分に言い聞かせて乗ろうと思います。でも最近は飛行機でもネットにつながるケドネー。
「あずさ」や「かいじ」に安く乗る方法
JR東日本の新幹線や特急に35%割引で乗れる方法も前に書いていますので、よかったらどうぞ!