Nexus7(2013)で自炊本(スキャンしてデータ化した本)を読む際にはezPDF ReaderというAndroidアプリを使っています。
このアプリのウィジェット版アプリが、本好きにはたまらないので紹介します。
そもそもウィジェットって?
Androidをお使いの方はご存知かと思いますが、iPhoneユーザーには馴染みがなかった「ウィジェット」。
Androidのホーム画面に天気予報や為替情報などを直接貼り付けられるミニアプリです。(って皆さん知ってるか…)
ホーム画面に本棚を
で、自炊本を読むのに使っているアプリ「ezPDF Reader」と連動する、「ezPDF Reader Widget」というウィジェットがありました。
このウィジェットをホーム画面に置くと、ezPDF Readerで最近開いた本が本棚のように並びます。
もちろん表紙をクリックすれば、その本が開きます。
本棚の棚数は、自分で広げて調整できます。
koboのウィジェットもあります
楽天koboも今年、AndroidやiPhone向けの電子書籍リーダーアプリをリリースしました。
そのアプリで読んでる途中の本が表示されるkoboウィジェットといのもあります。
読了まで、あとどれくらいかかるかを%で教えてくれたりします。
@tenimo2のひとこと
こういったウィジェットをホーム画面に表示することで、本や読書がより身近に感じられるのがNexus7…というかAndroidの楽しいところですね!